« 仮設住宅にて | トップページ | 無題 »

2015年5月 3日 (日)

南相馬にて

 福島民報の25面には、県内各地の環境放射線量測定結果(単位はマイクロシーベルト/時間)が、まるで今日の株価のように紙面いっぱいに掲載されています。県内産の野菜・山菜・キノコなど産地別の放射性物質検査結果(単位は1キロ当たりベクレル)も掲載されています。

 私は、マイクロシーベルトとベクレルの違いさえもう忘れてしまいましたが、福島では線量は毎日の問題なんですね。環境放射線量の平常値は、0.04ぐらいだそうです。

270502

 田んぼの中で、除染作業のためのモニタリング調査をやっている人がいました。今年から南相馬市では稲作を始めるそうです。ホテルにも「ふくしま米」のPRポスターが貼ってありました。

 がんばれ!福島 (桐)

|

« 仮設住宅にて | トップページ | 無題 »

被災地支援」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南相馬にて:

« 仮設住宅にて | トップページ | 無題 »