西暦を使おう
2019年1月11日(金)、おはようございます。
昨日ある施設で栄養ケア計画書にサインしたのですが、新しい書式では年月日を書く欄は西暦で書くよう作られていました。去年までは元号だったのに・・・。
せっかく天皇陛下が生前退位を実現してくれて、新たな元号が始まる日まで公表されているのに、肝心の新元号はその1か月前でないとわからない。
元号を定着させようと考えるなら、正月から変えた方がいいし、年の途中から変わるにしても前の年から公表しておいてくれれば、手帳にもカレンダーにも反映できるのに。
やっぱり西暦を使用する方が、いろんな意味で合理的ですよね。なにより年齢を計算するときに楽だし。
今年から頭の中に常に西暦をインプットしておこうと思います。(桐)
| 固定リンク
「青年会」カテゴリの記事
- 青年会の事務所見学とご供養(2022.09.26)
- 「青き知命」(2021.04.17)
- コロナ なんでも相談会(2020.06.07)
- 岡山県青年司法書士会第50回定時総会(2019.02.25)
- 西暦を使おう(2019.01.11)
コメント