« 高浜原発運転再開へ地元同意 | トップページ | 神の子 逝く »

2020年11月26日 (木)

天然記念物 雨傘松

 2020年11月26日(木)おつかれさまです。

 今月参列した葬儀は6件、そのうち3件は私が段取りしました。人呼んで「葬式マイスター司法書士」。

 冗談はともかく、今日はお世話になったお寺さんを回り、お布施をお持ちしました。

 玉島沙美海岸の天台宗圓福寺本性院。初めて伺いましたが、倉敷市指定の天然記念物「雨傘松」です。

20201126

 とりあえずのスマホ写真ですが、時間があれば冬の晴れた日にもう一度、広角レンズを持って撮影に行きたいです。

 お寺さんに聞いた話だと、倉敷市指定の天然記念物の松は「雨傘松」を含めて3本。あと2本は、片島神社の「鳳凰の松」と不洗観音の「影向の松」だそうです。

 四十九日法要の際には、ちょっと早めに行っていろんな風景写真を撮ってみたいと思います。

 庄新町の浄土真宗本願寺派正専寺にも伺いました。こちらは写真がありませんが、伝統的な寺院とは異なって、普通の家を信仰の場にしたという雰囲気、アットホームな感じがします。

 お寺にもいろいろあるんですね。合掌。(桐)

 

 

|

« 高浜原発運転再開へ地元同意 | トップページ | 神の子 逝く »

ふるさと探訪記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高浜原発運転再開へ地元同意 | トップページ | 神の子 逝く »