マスコミへの要望
2021年7月21日(金)、おつかれさまです。
今日の岡山県の新規感染者数は77人、グンと上がってきました。どの施設でも戦々恐々という状態です。業務上、新規の施設入所にストップがかからないかとても不安です。
東京都は3300人、先週が1359人なので1941人増。昨日の3865人よりは少ないのですが、もともと金曜日は木曜日よりも少ない傾向があるようで、驚くのは先週比です。なんと2.4倍ですから。
首都3県と大阪府に緊急事態宣言を出すようですが、効果はないでしょう。どうしたらいいのか、誰もわからない、お手上げ状態です。
イギリスは1日に2万人の感染者を出しながら、国の方針としてコロナと共存する道を選んだようです。当初から集団免疫獲得を目標にしたスウェーデンはどうなっているのでしょう。
逆に徹底した水際対策とロックダウンで感染を封じ込めていたオーストラリアやニュージーランドの現状は? 果たしてデルタ株も抑え切れているのか。
マスコミには、オリンピックのニュースもいいけれど、コロナ対策の諸外国の現状を伝えてほしいと思います。(桐)
| 固定リンク
「意見・提言」カテゴリの記事
- 中国銀行の口座開設手数料について(2025.05.28)
- 保険会社に言いたいこと(2025.05.19)
- 民法1011条1項への疑問(2025.03.13)
- 生活保護受給者の手数料免除(続き)(2024.08.19)
- 広域交付を第三者請求でも可能に(2024.08.17)
コメント