« 「生娘をシャブ漬け戦略」から | トップページ | 振替口座と外国PEPs »

2022年4月20日 (水)

被災の町のハナミズキ

 2022年4月20日(水)、おつかれさまです。

 今日の岡山県の新規感染者数は735人、相変わらず多いです。東京都6,776人、大阪府3,935人、北海道3,058人、神奈川県2,733人、埼玉県2,727人、全国では47,899人です。

 さて、今日は暑かったですね。倉敷→児島→真備→倉敷→総社→高梁→倉敷と1日中車の運転でした。この季節、どこへ行っても、街路樹のハナミズキがきれいです。

20220420

 上は昨日、中庄団地で撮影。下は今日、真備支所の前で撮影。

20220420_20220420221601

 もうすぐ西日本豪雨から4年を迎えますが、罹災した方の住民票の異動のために真備支所(箭田)に行ってきました。罹災者の住民票等証明書の請求手数料免除は3月まで延長されたそうです。

 下は、4年前に、上のハナミヅキの写真と同じ場所から撮った写真です。

 昼食は支所のすぐ近くのさるやさん。

20220420_20220420224101

 暑かったので、ざるにしてみました。美味しゅうございました。(桐)


 

|

« 「生娘をシャブ漬け戦略」から | トップページ | 振替口座と外国PEPs »

被災地支援」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「生娘をシャブ漬け戦略」から | トップページ | 振替口座と外国PEPs »