« 63条返還金と財団債権 | トップページ | 岡山県の最低賃金は982円 »

2024年8月30日 (金)

雑務に追われ

 2024年8月30日(金)、おつかれさまです。

 今朝の散歩中に撮った西の空、台風10号が九州北部にいた頃ですが、倉敷はとてもいい天気でした。午前9時過ぎから雨になりましたが、ずっと降っていたわけではありません。降ったり止んだり、よくわかりません。

20240830

 こんな超低速のノロノロ台風は聞いたことがないし、遠く離れた静岡県や神奈川県で甚大な被害をもたらしているというのも変わっています。明日岡山・香川に最接近とのことですので、ご注意ください。

 さて、業務日誌です。昨日も今日も一日中雑務に追われていて、これをやったと言い切れる仕事がありません。つまらない記事ですが、今日一日の動きを振り返ってみると、

(1)出勤前から携帯にかかってきた不安抑うつ症の被補助人からの行政への怒りの電話を1時間以上も傾聴

(2)土砂降りの中、引きこもりの青年宅を訪問し、彼の父の後見人として生活扶助費をお届け

(3)昨日からガス供給を停止された被補助人の救援要請に応じて3か月分の滞納料金を払ってガスの開栓を段取り

(4)破産申立予定の方との定期面談で、家計収支表チェック

(5)被保佐人の障害年金継続のために「障害状態確認届」を医師に持参したら病院をたらいまわし

(6)数日続く被後見人の息子からの入所施設に対するクレームを傾聴して "仲介" をしながらも、別の施設の入所申込

(7)被保佐人の亡夫が貸していた農地の返還について借主と協議

(8)被保佐人の自宅に生活費をお届け、ヘルパーステーションには預け金をお届け

(9)生涯一度しか会ったことがない母親の遺産相続について娘さんにご説明

(10)乗らなくなった高齢者の車の売却を依頼されてその段取りをしたら、即座にキャンセル(実は2回目)

 こんなふうに司法書士業務とは思えないような仕事で、超忙しく一日が過ぎていきます。明日もがんばりましょう。(桐)

 

 

 

|

« 63条返還金と財団債権 | トップページ | 岡山県の最低賃金は982円 »

業務日誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 63条返還金と財団債権 | トップページ | 岡山県の最低賃金は982円 »