A型作業所 全国では329か所閉鎖
2024年8月14日(水)、おつかれさまです。
お盆ですが、休む暇がありません。今日は(1)被補助人の岡大病院通院介助、(2)売買の本人確認で会社訪問、(3)補助人就任予定の方の行政からの引継ぎの会議、(4)新規の相続の相談、(5)保佐開始申立予定の方の自宅訪問・・・気づいたら昼飯抜きでした。
さて、朝刊で注目したのはこの記事です。
高梁川日記でもたびたび取り上げている継続就労支援A型作業所の廃止問題。全国では障害者5000人が解雇・退職のようです。閉鎖された事業者数は329か所というからけっこうな数です。自治体へのアンケート調査の結果ですから、実際はもっと多いかもしれません。
しかし、解雇・退職者が多い自治体ランキングの5位が岡山市で、9位が倉敷市とは、ちょっと多すぎませんか。(桐)
関連記事 8月5日再就職援助計画対象労働者証明書、7月24日A型大量解雇問題 就職面接会、6月16日障害者300人超解雇へ
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 司法は生きていた(生活保護減額違法訴訟)(2025.06.28)
- 厚労省の調査では県内497人(2025.06.27)
- イスラエルの核施設攻撃に思う(2025.06.16)
- 改正戸籍法施行(2025.05.26)
- トランプ不況が深刻になりませんように(2025.05.09)
コメント