カマキリ
2024年9月24日(火)、おつかれさまです。
連休明けの今日、朝は半袖では寒いほどでした。毎朝通うセブンカフェでは久しぶりにホットを注文しました。
昼間はけっこう暑くなりましたが、それでも空が高くなって、雲も秋らしい形になってきて、いよいよ秋の到来です。
これは8月下旬のカマキリです。カマキリって昆虫の中で一番怖いイメージがありませんか。見てくれもいかにも鋭くてスマートで、みなしごハッチなんか、恐くて泣きそうですよね。
交尾の際に約25%のオスはメスに食べられてしまうそうです。オスを食べたメスの方が、オスを食べなかったメスより、はるかに多くの卵を産むことができるようです。
今日とある駐車場で隣の高級車のドアにしがみついていたカマキリ。妊婦さんですよね。車のボディは産卵場所じゃないですよ。産卵直前のカマキリってこんな感じなんですね。
今日も業務ネタになりそうな案件がたくさんあったのですが、それを書くには力が必要です。疲れ切っているので、こんな軽い雑談でお茶を濁します。失礼!(桐)
| 固定リンク
« 墓参と復興 | トップページ | 苦情なら別の時間に »
「雑談」カテゴリの記事
- 中華料理 KINOMI の麻婆豆腐(2025.07.13)
- 手作り梅干し(2025.07.11)
- 記録的猛暑が人の思考に与える影響についての考察(2025.07.10)
- 生活も大事だが、環境保護も(2025.07.07)
- 一番高いランチ(2025.06.26)
コメント