« 初回1年報告はたいへんです | トップページ | 休みの日の電話 »

2024年9月15日 (日)

敬老の日に改めて

 2024年9月15日(日)、おつかれさまです。

 敬老の日だということで実家に行ってきました。お祝いにシャインマスカットのケーキ。

20240915

 すっかり食が細くなった母親も、このケーキはしっかり食べてくれました。

 「もう長くないからな、後を頼むで」。母からそう言われたのですが、土地と家をどうしたものか。

202409151

 実家の前に広がるこの田んぼは、うちの土地ではありません。耕作放棄地になって10年以上は経つと思います。時々草刈りをされているようですが、草ボウボウです。

 相続後、後継ぎが米作りをしないのか、できないのか。1年か2年、稲作を試みた時期もありましたが、すぐにもとの草ボウボウに戻ってしまいました。

202409152

 ここは十数年前には菊などの花とや野菜作りをしていた畑でした。畑だったんですよ。

 我が家の田んぼは人に耕してもらっていますが、もう何年もできないと言われています。市街化調整区域ですから、売ることもできません。

 司法書士という仕事だけで精一杯なのに、農業に手を出すことは困難です。かといって、こんな草ボウボウの状態にしたくはありません。

 田舎の耕作放棄地問題、他人事ではありません。敬老の日に改めて、そんなことを思いました。(桐)

 

 

|

« 初回1年報告はたいへんです | トップページ | 休みの日の電話 »

雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 初回1年報告はたいへんです | トップページ | 休みの日の電話 »