無題
2025年1月25日(土)、おつかれさまです。
1月27日は船穂町スイートピーの日だそうで、24~26日の3日間倉敷駅のコンコースはとても華やかです。
昨日、農地の決済でスイートピー農家の方にいただきました。4月上旬まで出荷が続くそうです。おつかれさまです。
知的障害の息子が43歳の誕生日を迎えたので、車いすの母親を施設の外出許可を取って一緒に外食と買い物へ。母親も知的障害で、親子の共通点は、相手に関係なく自分の知識を一方的にしゃべるところ。
親子を車の後部座席に乗せて、息子は野球や車の話を、母親は施設職員の誕生日とか勤務時間帯の話を脈絡なく一方的に話してくるので、私は運転しながら聖徳太子にならなければなりません。
障害の現れ方も全く同じだと今日改めて感じました。問題は、母親のADLの低下です。車いすから乗用車への移乗が困難になりつつあります。(桐)
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 中華料理 KINOMI の麻婆豆腐(2025.07.13)
- 手作り梅干し(2025.07.11)
- 記録的猛暑が人の思考に与える影響についての考察(2025.07.10)
- 生活も大事だが、環境保護も(2025.07.07)
- 一番高いランチ(2025.06.26)
コメント