阪神淡路大震災から30年
2025年1月16日(木)、おつかれさまです。
明日17日は、阪神淡路大震災30年にあたります。もう30年も経つのかと。改めて亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。
生きていることに感謝しながら、日々を過ごしたいと思います。今日はこれだけです。
仕事でいつもあくせくしているのは事実ですが、それでも家族で夕飯を食べて、ビールを飲んで、花を愛でることができます。ありがたいことです。
今も能登ではしんどい生活を強いられている被災者の方々がいます。日本という国に生まれた以上、地震を避けることができないかもしれません。
せめてもっと早く復興できるように、被害を最小限に抑えられるように、政治がすべきことはいっぱいあるような気がします。(桐)
| 固定リンク
「雑談」カテゴリの記事
- 中華料理 KINOMI の麻婆豆腐(2025.07.13)
- 手作り梅干し(2025.07.11)
- 記録的猛暑が人の思考に与える影響についての考察(2025.07.10)
- 生活も大事だが、環境保護も(2025.07.07)
- 一番高いランチ(2025.06.26)
コメント