支部旅行で足立美術館へ
2025年2月15日(土)、おつかれさまです。
ファジのJ1参入第1戦は、2-0で京都サンガに勝利。おめでとうございます。
なんでこの日に司法書士会の支部旅行を入れちゃったんでしょう。ということで、今夜は米子でファジの勝利を祝います。
支部旅行は総勢28人、家族連れが多くてにぎやかで楽しかったです。一時期のオッサンたち慰安旅行の雰囲気から脱皮することができました。
まずは、境港でカニ会席。松葉ガニ1杯にお刺身、もずく、カニの味噌汁、カニシューマイ付きで、けっこうお腹が膨れました。
続いて日本庭園の美しさで有名な足立美術館。
美しい庭園は一幅の絵のようである。ほんとそうですね。
支部旅行で足立美術館を訪れるのは2回目ですが、ここの絵を見ていると1日過ごせそうな気がします。なんだか気持ちが豊かになるような。素晴らしいひと時をありがとうございました。
実は、本当は新型やくもで米子に行き、米子からバスをチャーターしていたのですが、朝の伯備線の架線事故でやくもの車両が故障したとか。乗車予定の8時24分発も、その1本後の9時24分も運休が決定し、どうなることやら倉敷駅で右往左往しておりましたが。
厚生部長や旅行会社さんの尽力があり、急遽バスを倉敷でチャーターすることできました。皆様、ありがとうございました。いいお休みになりました。(桐)
| 固定リンク
「司法書士・司法書士制度」カテゴリの記事
- 公共嘱託登記司法書士協会倉敷支部総会(2025.05.23)
- 司法書士会倉敷支部総会(2025.05.16)
- 大先輩逝く(2025.04.28)
- 15年前の支部再編の目的(2025.03.19)
- 遺産承継の研修会(2025.03.09)
コメント