銀行を待たせても食べたい鶏白湯
2025年3月31日(月)、おつかれさまです。
先週前半の暑さが噓のように、朝夕が寒いです。朝の外気温が1℃、車のフロントが凍っていました。気温の変化に体がついていきません。
午前中は連島・水島の在宅と施設回り、昼は高速を飛ばして井原の某病院へ。トンボ返りで14時から地元の中銀で相続、郵便局で簡保請求、茶屋町と周辺のホームを回り、夜は20時まで玉島方面。さすがに疲れました。
遠く井原市の病院まで行ったのは、任意被後見人のリハビリ同意書にサインを求められていたから。たかが書類1枚のためにと思いながらも、郵送とか代書にしなかったのは、やはり容態が気になったから。
記録を見ると、この方とは平成23年からのお付き合い。むちゃくちゃ偏屈な方で、後見人とは名ばかり、私は召使兼運転手のようなものでした。その彼が、もうそろそろかもしれません。
書類1枚のためとはいえ、県境まで行ったのだからと、どうしても井原・笠岡でラーメンが食べたくて。14時から中銀の倉敷の某支店で約束うなのに、高速に乗る前の13時25分に入店したのがこの店。
高校生の頃の千鳥が通ったという、おなじみの らーめん いっぺい さんでした。うーん、やっぱりおいしいです。銀行を待たせてでも食べたい鶏白湯。野菜がシャキシャキして歯ごたえがいいんです。
ただ、このご時世、値段がどんどん上がっていくのが悔しいです。野菜ラーメンは950円、行差は350円です。
銀行に遅刻したのはラーメンのせいではありません。主には遅刻かラーメンかという賭けに出た私のせいですが、銃には玉島ICでトラックと乗用車の事故があってことも一因です。救急車で運ばれた方、大丈夫だったでしょうか。(桐)
最近のコメント