« シャクヤク | トップページ | かんぽの特殊性(1) »

2025年5月13日 (火)

酒種桜あんぱんと夫婦の行動原理

 2025年5月13日(火)、おつかれさまです。

 今日は暑かったですね。岡山木村屋は今、酒種桜あんぱんの販売に力を入れているようです。

20250513

 西阿知郵便局の隣に岡山木村屋があります。お昼時、相続・遺言執行事務で郵便局から出て、次の訪問先まで時間がなかったので、外食は諦めて木村屋へ。

 時間がないのでパンをかじりながらの移動になると覚悟して購入したのは、お勧めの「酒種桜あんぱん」1個、グリーンピースパン1個、オハヨー牛乳500ml。

 ところが、資料を取りに事務所に戻ると、スタッフの机に1個ずつ「酒種桜あんぱん」が・・・。うちの奥様が郵便局からの帰りに購入して事務所に差し入れをしてくれたそうです。

 よって、私の手元に「酒種桜あんぱん」が2つ。おいおい、なんでおんなじ日におんなじ物を買うの? こういうことってあるんですよね。昼に外でカレーを食べた日に限って、夕食もカレーだったり。

 困ったことに、夫婦って長く一緒に生活していると、行動原理が似てくるようです。そういうことってありませんか? あるんですよね。うちはそういうことが多いです。

 ということで、本日の昼食は「酒種桜あんぱん」とグリーンピースパン。さらに夕食後のデザートが「酒種桜あんぱん」でした。(桐)

 

 

 

|

« シャクヤク | トップページ | かんぽの特殊性(1) »

雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« シャクヤク | トップページ | かんぽの特殊性(1) »