« 国民の祝日と国民の休日 | トップページ | 自己決定権の尊重も大事ですが »

2025年5月 5日 (月)

GWなのに・・・

 2025年5月5日(月)、おつかれさまです。

 こどもの日です。国民の祝日に関する法律によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」のだそうです。

 うーん、父には感謝せんでいいんかい。昨日も書いたのにしつこいと言われそうですが。

 さらにしつこくて申し訳ないんですが、気になる点がもう一つ。「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかる」と「母に感謝する」の主語は誰なんでしょう。

 前者が国民で、後者がこどもならば、一文の前節と後節で主語が異なるというのは法文としていかがなものかと。右京さんじゃないけど "細かいことが気になるのが僕の悪い癖"。みなさんにはどうでもいいことですよね。

20250505

 何の脈絡もなく、今朝の散歩で撮った道端に咲くユウゲショウです。小さくて可憐で、とにかくかわいいですよね。雑草として抜いてしまうには惜しい気がします。

 連休も残るところあと一日。毎日事務所に出て作業をしているのですが、一向に捗りません。病院に行ったり施設に行ったりするたびに雑用が増えて、連休前に計画していた書類が全く作れない。

 そんなこんなで気が焦るばかり。そういうときに破産管財人弁護士からFAXが・・・、うちだけじゃないんですね、GWに仕事しているのは。仕事に追われる全国の士業者の皆様、ほんとおつかれさまです。(桐)

 

 

|

« 国民の祝日と国民の休日 | トップページ | 自己決定権の尊重も大事ですが »

雑談」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国民の祝日と国民の休日 | トップページ | 自己決定権の尊重も大事ですが »