人手不足か 能力不足か
2025年6月6日(金)、おつかれさまです。
田植えシーズンになり、蒸し暑い日が続きます。白いヤマアジサイがとてもきれいです。
さて、業務日誌です。
今日は、(1)気分変調症の被保佐人を訪問して生活費を届け、(2)岡山市北区の精神科病院でうつ病の方と面会して民事法律扶助の手続を説明し、(3)昼までに倉敷に戻り強迫性障害の被補助人と面会して生活費を届け、(4)岡山市南区の精神科病院へ中等度知的障害・広汎性発達障害の被保佐人の通院介助と関係者と今後の打合せ。
事務所に戻る頃には、事務員さんもみんな退社していて、一人で21時まで業務記録をつけたり、書類を整理したり、電話の対応をしたり。後見業務が多い関係で、どうしても外に出て当事者とお会いする時間が長くなります。そうすると本来の司法書士の仕事であるはずの書類作成の業務がたまってしまいます。
私の能力不足なのか、人手不足か。まあ、能力なんてこの年齢になると衰えることはあっても発達することはないですから、やはり後者で解決するしかないのでしょうか。(桐)
| 固定リンク
「業務日誌」カテゴリの記事
- 軽い脳梗塞の治療中に重い脳梗塞(2025.07.09)
- 長生きの秘訣(2025.07.08)
- 第57回 守る会県本部総会(2025.07.05)
- ネット表示の営業時間(2025.07.04)
- 重度障がい者医療費助成制度始まる(2025.07.03)
コメント