2025年6月3日(火)、おつかれさまです。
昨晩から朝にかけての激しい雨で、朝の犬の散歩を断念しました。午後から止みましたが、おかげで田んぼに水が張って、今夜はカエルの声がにぎやかです。
さて、今日は午前から昼過ぎにかけて、91歳の被補助人の転院手続。午後からは新規の補助開始審判が確定し親族との面談。そして被後見人の通院介助。
被後見人をグループホームまで送って、事務所に戻ると19時30分。そこから相続財産清算人関係の書類づくり。今週は1日の平均労働時間が14時間を超えそうです。あ~しんどい。
こういうときはうまいものを食べて元気をつけるしかありません。

川崎医大附属病院には被後見人等を介助してよく行くのですが、そういうときは立ち寄ることはできません。でも今日は入院していた被補助人さんが介護タクシーでリハビリ病院に転院したので、その移動の間に立ち寄ることができました。
久々のレストランつねまつのチーズハンバーグ、略してチーハンです。これがほんとにうまい。2012年10月3日にも「絶品ハンバーグ」という記事を書いていますが、13年も前からうまいって書いていて、今食べてもうまいから、本当にうまいってことです。
ところで今朝、長嶋茂雄さんが肺炎で亡くなったそうです。長嶋さんといえば度重なる脳梗塞と闘い、壮絶なリハビリ生活を送ってきたことが知られています。
今日転院した被補助人Sさんも脳梗塞です。特養から大学病院へ搬送されましたが、そのときはまだ言葉が出ていました。私が会いに行ってもわかっていたし、簡単な会話はできていたんです。
ところが、入院中にさらに大きな脳梗塞を起こして反応が亡くなってしまいました。食事が摂れないので、経鼻経管栄養になりました。管がついていると特養は無理なので、リハビリ専門病院に転院となりました。
脳梗塞で入院した病院で、さらに大きい脳梗塞が起きて、反応も亡くなり半身に麻痺が出るとは・・・。91歳という年齢からしかなたにのかもしれませんが、在宅時代のお世話してきた方なので思い入れもあり、残念です。
それはともかく、話は変わりますが、我が家では晩御飯はありがたいことに奥様が作ってくれますが、不思議とメニューが昼食と重なることが多いんです。夕食はチーハンでした。昼食でも夕食でもチーズハンバーグは何年ぶりかだろうと思います。
それが同じ日になるなんて、本当に不思議です。ともあれ、ごちそうさまでした。(桐)
最近のコメント