研修をさぼって
2023年1月21日(土)、おつかれさまです。
今日の岡山県の新規感染者数は1,525人、東京都6,607人、大阪府5,484人、愛知県5,291人、神奈川県4,541人、埼玉県3,885人、全国では78,954人です。公表される数字では第8波のピークは過ぎたようです。
今日は研修をさぼってしまいました。勉強しないといけないと頭では思ってはいても、なかなか気持ちがついていきません。それにしても来月56歳になるカズ(三浦知良)はすごいですね。この年齢でポルトガル2部に移籍だそうです。
最近は運動不足解消と健康のために歩いてまして、いつまで続くかわかりませんが、とりあえず元旦から万歩計の数字は毎日1万歩を超えています。この調子で続けばいいんですが。
高梁川の土手の上から撮った船穂の山。100段の階段を上って船穂神社に今年2回目のお参りをして、ついでにこの山の上にある親の墓まで行ってきました。年末年始に墓参りに行ってなかったので、今年初の墓参りです。
実家の近くには鳩の群れ。集団の一部になることで自分の身を守るという生き方を選択した鳥たちです。うーん、そういう生き方もあったかな。これからどうしようかなと漠然と考えながら歩いて、今日は2万歩を超えました。
研修さぼって散歩していたという、ただそれだけの1日でした (笑)
被後見人の件で病院に電話をしたら、馴染みのMSWさんから「〇〇さんの件ですね」と言われました。 ん? ××さんの件で電話をしたのに、何故に〇〇さん? 完全に意表を突かれました。
〇〇さんは十数年前の私の依頼人。初めて会ったときは、今にも崩れそうなあばら家で土気色の顔をして酒を飲んでいました。借金を片付けて仕事を見つけて、そのほかにもいろんなことがありました。当時から肝硬変と診断されていて、ここ8年ぐらいは何の連絡もありませんでした。
なんで、〇〇さんの名前が出てきたかというと、入院していて危ないそうです。そして連絡先の一つに私の名前が。私にしてみれば数多い依頼人の一人に過ぎませんが、彼は私を最期の連絡先の一つとして病院に伝えていた・・・・
なんと申し上げていいのか。(桐)
最近のコメント